天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習

3年生【社会科】「大阪市の様子をしらべよう」
大阪市の地形には、どんな特徴があるのかを調べました。
土地の高いところや低いところを地形図から読み取ります。
海よりも低い場所があることも見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

2年生【生活科】「ミニトマトのかんさつ」
昨日植えたミニトマトをさっそく観察しました。
大きさや色だけでなく、においも調べました。
葉っぱをこすってにおいをかぐと、トマトのにおいがすることを見つけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

2年生【算数】「ひっ算のしかたを考えよう」
答えに0が入る計算の仕方を考えました。
練習問題では、どの子も一生懸命解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

1年生【算数】「ばしょはどこかな」
前から・後ろからだけでなく、上から・下からや右から・左からなどいろいろな言い方で順番や範囲を言えるように学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

1年生【外国語活動】
大阪市では低学年からの外国語活動を行っています。
天王寺小学校でも朝の学習時間にビデオ教材などを使って、英語に親しむ時間にしています。
英語を聞いたり発音したりして、自然と英語に触れる活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 クラブ活動 学校給食委員会
7/12 個人懇談会 登校指導 PTA交通安全指導
7/13 個人懇談会 ひまわり
7/14 個人懇談会