天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今朝の登校

昨日以上に降る雨の中を登校しました。
1年生と5年生は遠足が延期になりましたが、この雨では仕方ありませんね。

百葉箱の前では、4年生が理科の観察をしていました。
雨の一日の気温がどのように変化するのかをを調べています。
雨の日にしかできないことをするのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の遠足について

本日(12日)の5年生の遠足は今後の空模様も考慮し延期します。
延期日は5月20日(金)です。
今日はお弁当と木曜日の時間割りの準備を持たせて子ども達を登校させてください。

1年生の遠足について

本日(12日)の1年生の遠足は今後の空模様も考慮し延期します。
延期日は5月20日(金)です。
今日はお弁当と木曜日の時間割り・水筒・体操服・赤白帽子を持って、標準服で子ども達を登校させてください。

体育科実技研修会

運動会に向けて、ラジオ体操と集団行動についての研修会をしました。
ラジオ体操は、きちんとするとかなりの全身運動になります。
子どもたちに正しい体操を教えられるように、しっかり研修をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

2年生【生活科】
ミニトマトの苗を植えました。
これから毎日お水をあげて、いっぱい実のなるミニトマトの木になるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 クラブ活動 学校給食委員会
7/12 個人懇談会 登校指導 PTA交通安全指導
7/13 個人懇談会 ひまわり
7/14 個人懇談会