天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今朝の登校

大型連休が終わり、いつもの学校生活が始まりました。
朝のあいさつは、いつもより少し元気がないような感じもしましたが、スイッチを切り替えて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

6年生【理科】「ものの燃え方」気体検知管を使って、空気中の酸素量や二酸化炭素量を計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

5年生【図画工作】「絵具で直描き」下描きなしで写生しました。最初の一筆にドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

4年生【図画工作】「いろいろな技法を使って色遊びをしよう」絵具でマーブリングやスパッタリングなどの表現方法を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

2年生【国語】「音読大会をしよう」
2年生【学級活動】「タブレット端末を使ってみよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 クラブ活動 学校給食委員会
7/12 個人懇談会 登校指導 PTA交通安全指導
7/13 個人懇談会 ひまわり
7/14 個人懇談会