美術科2年生![]() ![]() ![]() ![]() 1学期、モダンテクニックやデッサンの実習を通して学習してきたことを取り入れ作品を制作しています。 写真は「モチーフの気持ちになって」という題材で考えた詩を、割りばしペンと墨汁を使って描いているところです。 今回のモチーフは体育館シューズです。想像力を働かせ、体育館シューズから見た持ち主を想って詩を考えました。 カッターナイフで削ったオリジナルの割りばしペンで、味わいのある文字に仕上がっています。 この詩を思い浮かべながら、次は体育館シューズのデッサンをしてひとつの作品となる予定です。 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護司の方に来ていただき、 薬物乱用防止教室を行なっていただきました。 薬物を使用することで、 どうなっていくのかなど、 さまざまな点からお話いただきました。 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。 覚醒剤、大麻、危険ドラッグ 買わない!使わない!かかわらない! 人生に薬物は必要ありません。 自分自身を大切に、 これからも過ごしていきましょう。 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 美術科3年生![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが思い描いた空想の世界を、アートグラスで表現しています。 アートグラスは、片面が黒く塗装されたプラスチック板の表面をスクラッチ(ひっかく)技法で削っていく作品です。 削り方を工夫するとさまざまな表情に仕上げることができます。 細かい作業ですが、削って描くという感覚を楽しみながら真剣に取り組んでいます。 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() |
|