学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

給食の配膳にチャレンジ 1年

先週は先生たちが配膳していましたが、今日から1年生のクラスでは給食当番さんが給食をお皿に盛りつけていました。みんなの分が足りるように上手に盛り付けができていました。
画像1 画像1

授業のようす 2年

2年生が国語科や算数科の学習に取り組んでいました。みんな熱心に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定1年

画像1 画像1
4月18日(月)1年生が発育測定をしていました。小学校で初めて身長や体重を測ってもらいました。
画像2 画像2

4/15 本日の給食

画像1 画像1
「今日の給食はハンバーグだ!」と喜んでいた子どもたち。大きな釜で調理員さんがじっくり煮込んで作ってくださった煮込みハンバーグが大人気でした。

理科「身近なしぜんのかんさつ」3年

画像1 画像1
3年生が理科「身近なしぜんのかんさつ」の学習で、花だんの花や草の観察をしていました。いろいろな植物の名前をプリントにメモしていました。
さて、下の写真の植物は何という名前でしょうか?(正解は来週発表!)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/10 参議院選挙 PTAブロック球技大会(ソフト・バレー)
7/11 期末懇談会(給食後下校) どんぐり ICT支援
7/12 期末懇談会(給食後下校) 朝読2・4・6年 放課後ステップ5年
7/13 期末懇談会(給食後下校) 放課後ステップ4年
7/14 期末懇談会(給食後下校) 児童集会 どんぐり PTA実行委員会
7/15 スクールカウンセラー
7/16 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ