6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

色鮮やかなアジサイ

学校のアジサイが色鮮やかに咲いています。

アジサイの色の違いは、土の酸度によって変化します。
そのため、同じ種類でも場所によって少しずつ色が違っています。
どの花も淡い優しい色をしています。

正門横にはガクアジサイが咲いています。
登下校の際にぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開きまであと少し…

いよいよ6月9日からプール学習が始まります!

今日(6月6日)は、教職員でプール清掃を行いました。
使っていなかった時期に溜まった汚れを落とし、綺麗な青色のプールになりました。

ビート板などの用具も設置し準備万端です。

プール開きまであと少し!
ご家庭でも水着等のご用意をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】遠足 鶴見緑地公園その2

画像1 画像1
とても広い芝生広場でお弁当を食べました。
食事を終えたらおにごっこをして、元気に遊んで過ごしていました。

午後からは、「咲くやこの花館」へ行きました。
珍しい植物がたくさんあり、花の香りや色を楽しんでいました。
画像2 画像2

【5年】遠足 鶴見緑地公園その1

5月31日(火)に5年生が鶴見緑地に遠足に行きました。
お天気が心配でしたが、鶴見緑地公園に着く頃には晴れ間も見えてきました。

午前中は、グループに分かれてオリエンテーリングをしました。
クイズに挑戦したり、先生を見つけてじゃんけんをしたり…
友達と協力しながらポイントを集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

阿倍野区役所 地域見守り隊

5月30日(月)の児童朝会で「阿倍野区役所 地域見守り隊」の方々を紹介しました。

子どもたちが安全・安心して過ごせるよう自転車でパトロールをしてくださっています。

見守り隊の方より「困ったことがあったらいつでも声をかけてください。また、困ったことがなくてもみなさんから挨拶してもらえるととても嬉しいです」とお話がありました。

これからもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 代休
7/12 おはなしの会1・5年
租税教室
7/13 おはなしの会2・4年
7/14 おはなしの会3・6年
誘拐防止教室1・2年
7/15 プール納め
スクールカウンセラー来校