4年生 図工の学習 花火を描こう

 黒の画用紙を使って、夏の打ち上げ花火を描いていました。筆先を使って上手に花火の飛び散って広がっている様子を描いていた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニホワイトボードを使って

 先日、校長戦略予算や2ブロック化予算を使って、「ミニホワイトボード」と「黒と赤のホワイトボードマーカー」を全児童に配布しました。夏休みにその使い方を「ちょんせいこ」さんという講師をお呼びして教職員研修会を開催するのですが、もう使ってくれているクラスがありました。
 の考えを文章や絵で表し、対話を深め、思考の可視化を図るアイテムです。黒板にも貼れますから、全員の考え方が一目でわかります。どんどん使ってボロボロにしてもかまいません。使えなくなったら、100円均一ショップでまた買います。
 しかし、ホワイトボードマーカーは、キャップが外れているとすぐ書けなくなりますので、書けなくなったらご家庭で買い足してくださいね。太めのものが100均に置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、本日も通常通り教育活動及びいきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立都島小学校
校 長 木本 哲夫 

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★7月7日(木)の給食は、   ・豚肉のたつたあげ
                ・みそ汁
                ・きゅうりの甘酢づけ
                ・ごはん
                ・牛乳   です。

★熱中症をふせごう★

 熱中症は、気温の高いところにいることで、体温が上がりすぎたり、体の水分が足りなくなったりして起こる病気です。熱中症をふせぐためには、水分をしっかりとることと、バランスのよい食事や規則正しい生活で体調を整えておくことが大切です。
                 

6年 着衣泳

今日の4時間目、セントラルスポーツの方をゲストティーチャーとしてお招きし、着衣水泳教室を実施しました。
まずはじめに、水を吸った衣服が重くなって、手足がうまく動かなくなることを、平泳ぎの腕の動作をしたり、クロールで泳いだりして体感しました。
次に、水を吸っても衣服は浮きやすいことを教えていただきました。着衣のまま水に落ちてしまったとき、一番大事なことは、「あわてずに、浮いて、待つ」ということだそうです。上向きに寝た姿勢で「浮いて待つ」練習をしました。その後、ペットボトルを使って水に落ちた人を助ける練習をしました。遠くまで届きやすくするために、水を3分の1ほど入れたペットボトルをペアの友だちに向かって投げ、それを受け取った人は、先ほどの上向きに寝た姿勢でプカプカ浮くことができました。
今日の活動が生かされるような場面がないことを願っていますが、とても貴重な経験になったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 児童集会
7/12 期末懇談会
7/13 期末懇談会
7/14 期末懇談会
7/15 期末懇談会