菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年 図書1

画像1 画像1
画像2 画像2
?百科事典を使っての調べ学習

5月25日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・黒糖パン
・ケチャップ煮
・さんどまめとコーンのソテー
・りんごのクラフティ
・牛乳            でした。

 クラフティは、フランス菓子の一つです。給食では、りんご缶と小麦粉、卵などを合わせた生地をクラスごとに入れ、焼いています。下にはコーンフレークを敷き、食感を楽しめるようにしています(真ん中写真参照)。
 右写真は、焼いたり蒸したりすることのできる「焼き物機」という機械です。大阪市の給食では、この機械が導入されたことにより、献立の種類が増えました。

3年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
?3年生からの新しい教科「外国語」

聞いて、話して
歌って、踊って

楽しく、意欲的に学習に取り組んでいます♪

これからも
Let´s Try!!

1年生 遠足に向けて

画像1 画像1
明日は初めての遠足なので、1年生みんなで集まって、持ち物の確認や電車の乗り方など、色々なことをしおりを見ながら確認しました。明日の遠足が楽しみです♪

運営委員会☆1学期あいさつ強調週間

 今週は、あいさつ強調週間です。運営委員会の児童が、各学年の教室前の廊下や玄関などに立って、挨拶をしています。朝から元気の良い挨拶をして、気持ちの良い1日がスタートできるようにしましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 期末個人懇談
7/12 期末個人懇談
7/13 期末個人懇談
7/14 期末個人懇談

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより

その他