ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
非行防止教室(6年)
栄養指導(6年)
栄養指導(4年)
栄養指導(3年)
算数科授業研究会
栄養指導(2年)
栄養指導(5年)
児童集会(集会・図書委員会の発表)
栄養指導(1年)
道徳の学習
プール開き
児童集会
4年 大阪市立科学館見学
救命救急講習会
道徳の学習
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行4
鵜方駅に到着し、これからバスで志摩スペイン村に向かいます。
修学旅行3
車内では、早速カードゲームやトランプをして楽しむ様子が見られています。
修学旅行2
上本町駅から、近鉄特急に乗車して鵜方駅に向かいます。
修学旅行1
5月25日(水)は6年生が楽しみにしていた志摩・鳥羽方面への修学旅行出発の日です。朝から爽やかな天気のもとで出発式を行いました。校長先生からは集団行動のルールを守って楽しい修学旅行になるように過ごしましょう、とお話しがありました。6年生の児童代表からも、この2日間を楽しく過ごせるように協力しましょう、とお話しをしてくれました。それでは気をつけて、行ってらっしゃい!
3年 社会見学「あべのハルカス・大阪環状線」2
ハルカスの60階には、床の一部がガラス張りになっている箇所もあり、平気でその上に乗って見学する児童も見られました。
見学後は、天王寺公園にあるてんしばにいき、昼食をとりました。
社会見学の団体や、天王寺動物園に来ていた幼稚園・小学校の子どもたちでにぎわっていました。
11 / 17 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:44
今年度:12540
総数:97059
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/12
非行防止教室(6年)、スクールカウンセラー
7/13
非行防止教室5年、委員会活動
7/14
個人懇談会
7/15
個人懇談会
7/18
海の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
学校協議会
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
令和3年度学校関係者評価
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
携帯サイト