6月30日(木)の給食

【豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳】

 「豚ひき肉とにらのそぼろ丼」は、豚ひき肉、にんじん、たまねぎ、にらを使っています。ご飯がすすむメニューです。
画像1 画像1

6月29日(水)の給食

【いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、食パン、ブルーベリージャム、牛乳】

 「フレッシュトマトのスープ煮」は、鶏肉、トマト、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、マッシュルームを使用したスープ煮です。トマトは、ビタミンCやカロテン、食物せんいが含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 出前授業

 今日は、新聞社の出前授業がありました。新聞の役割や記事・見出しの書き方、インタビューの仕方などを学習しました。
 国語科の学習とつながっているということもあり、子どもたちはメモを取りながら真剣に話を聞いていました。
 夏休みに「夏休み新聞」がありますので、今日学習したことを生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(火)の給食

【ハヤシライス、ミックス海そうのサラダ、さくらんぼ、牛乳】

 「ハヤシライス」は、牛肉、じゃがいも、たまねぎ等の具材をトマトピューレ、ケチャップで煮込み、デミグラスソース、ウスターソース、トンカツソース等で味付けし、手作りのブラウンルウでとろみをつけます。子どもたちに人気のメニューです。

 さくらんぼは、山形県産の「佐藤錦」でした。
画像1 画像1

あいさつ週間

 今週は、代表委員会が中心になって、「あいさつ週間」に取り組んでいます。
 朝の登校時に、校門のところで、みんな元気に挨拶をしています。
 校内でも、引き続き気持ちのよい挨拶をしましようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 学期末個人懇談会 下校13時半
7/13 学期末個人懇談会 下校13時半
7/14 学期末個人懇談会 下校13時半
7/15 学期末個人懇談会 下校13時半