学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

遠足(キッズプラザ)2年その2

たくさんの学校が来ていましたが、順番抜かしもせずマナーを守って遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(キッズプラザ)2年その1

2年生がキッズプラザに行きました。さまざまな遊具や体験コーナーに大喜び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 本日の給食

画像1 画像1
八宝菜の「八」は数が多いことを意味する言葉で、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。
今日の八宝菜には、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけと、なんと、8種類!の材料が入っていて、目でも楽しむことができました。「うずら卵やった!」と給食室で、歓声があがっていました。

算数「小数のかけ算」5年

自分の理解度に合わせて4クラスに分けて授業をしています。
少人数の方が質問もしやすく、どのクラスも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「小数のかけ算」5年

自分の理解度に合わせて4クラスに分けて授業をしています。
少人数の方が質問もしやすく、どのクラスも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/13 期末懇談会(給食後下校) 放課後ステップ4年
7/14 期末懇談会(給食後下校) 児童集会 どんぐり PTA実行委員会
7/15 スクールカウンセラー
7/16 休業日
7/17 PTAブロック球技大会(卓球)
7/18 海の日(祝日)
7/19 給食終了 ICT支援

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ