カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
生涯学習展示
あいさつの花が咲きました【7月12日(火)】6
あいさつの花が咲きました【7月12日(火)】5
あいさつの花が咲きました【7月12日(火)】4
あいさつの花が咲きました【7月12日(火)】3
あいさつの花が咲きました【7月12日(火)】2
あいさつの花が咲きました【7月12日(火)】1
もうすぐ夏休みです。
本で世界旅行【7月11日(月)】
児童朝会【7月11日(月)】2
児童朝会【7月11日(月)】
5年生の植えた苗がすくすくと
平和学習(3年)【7月7日(木)】
児童集会【7月7日(木):バナナおにごっこ】
月曜日の読み聞かせ放送【7月4日(月)昼休み】
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
月曜日の読み聞かせ放送【5月23日(月)昼休み】
今日の読み聞かせは「赤ずきんちゃん」でした。今日のお話も、どきどきわくわく、みんな給食の時間に聞いています。
学校に新しい仲間がやってきました!【5月23日(月)】
校長先生が、新しい仲間を連れてきてくれました。校長室の廊下側の窓のところにみんなに見えるようにおいてくださっています。いったい誰なんでしょう?
こたえは…
アゲハの幼虫と蛹です。おうちの金柑の木にいたそうです。みんなも一度観察に行ってみてくださいね。
児童朝会【5月23日(月)】2
運動会が近づいてきました。運動場にテントが出たり、放送席が準備されたりし始めています。少しずつ運動場の様子が変わってきていますので、気を付けて過ごすようにしましょう。
また、公園などでの遊び方も、気を付けましょう。
児童朝会【5月23日(月)】1
月曜日の朝は児童朝会で始まります。校長先生から「冒険家の方のお話から、礼儀正しく、人とのつながりを上手にできる人は、いざという時にじっと力をためて待つことのできる人が多い」というお話をいただきました。普段から、きちんと身の回りのことを意識している人は、余裕をもって物事を考えたり、取り組んだりできるように思います。
礼儀という点で、元気よく挨拶をしようという今月の目標も大事ですね。
蝶たちがやって来ました【5月23日(月)】
とてもいい天気の中、モンシロチョウたちが玄関前にたくさん集まって来ています。
15 / 22 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:29
今年度:15668
総数:52320
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/14
平和集会
7/18
海の日
7/19
5時間授業
給食終了
大掃除
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中一貫校関係
田島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
田島南だより 6月号
田島南だより 5月号
田島南だより 4月号
学校協議会関係
R4 第1回 学校協議会 実施報告書
学校のきまり
通学路地図
田島小中一貫校のきまり
学校安心ルール
田島南小学校学校安心ルール
ICT関係
双方向通信の設定
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
携帯サイト