朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

学級目標

6年生では学級活動の時間に、学級目標の掲示物をどうするか話し合いをしていました。決め方は多数決になって、色合いが「赤・オレンジ・黄・黄緑・水色のグラデーション」に決まったようです。
いったん決まれば、みんな行動は素早かったです。手分けして、掲示物作成に取り掛かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数第2位までのかけ算

5年生は算数科で「小数のかけ算」を学習しています。本時では、小数第2位までのかけ算をひっ算で計算する方法について考えていました。前時までの学習を思い出して、かけられる数もかける数も整数にできればいいことに気づきました。「『1.57』は100倍に、『3.6』は10倍にして、……。」自分たちの考えをタブレットに映して、話し合いを進めていきました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞記事を読み比べよう

5年生は国語科で「新聞記事を読み比べよう」を学習しています。1組では、新聞記事の特徴についての説明を読み取った後、実際に2種類の新聞記事の読み比べを始めました。どちらの記事も、車いすバスケットチーム「宮城マックス」が9連勝していることを伝えている記事ですが、よく読むと伝え方や強調している内容が少し違っているようです。児童は、しっかり読み込んでいました。

※子どもたちの学習の様子が撮れていなくて申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ノートを書こう

4年生は書写の時間に「ノートを書こう」に取り組んでいました。ノートに箇条書きの書き方を練習します。同じ項目どうしは、書き出しの位置をそろえると美しく見えます。字の大きさは字間をそろえると、さらに整って読みやすいノートになります。普段ノートを全体的に見ていない児童も、「ノートを書こう」の練習を通して気をつけるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールの受け方

3年生は体育科の時間に、教頭先生からボールの扱い方について授業を受けていました。まずは準備運動、両手を前に出して、グーパー・グーパーと開いたり閉じたりします。ボールで突き指しないように十分にほぐしていました。
次に、教頭先生から「お腹でボールを受けるととても痛いです。痛くないように受けるには、どうすればいいでしょう。」と問われました。「お腹に力を入れる。」「いや、……。」話し合いで、よりよい方法にたどり着いたようです。早速みんなで試していました。ボール運動好きが増えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31