全校集会 其のニ


 校長先生のお話に続いて、教育実習生の紹介がありました。
本日より2名の教育実習生が3週間本校で実習をしていきます。今回の実習生は2名、国語と社会で実習します。最後に実習生から全校生徒に自己紹介がありました。
 続いて、生徒指導主事の増田先生から信頼関係についてお話しされ、今まで曖昧な部分のあった塩分タブレットの摂取の仕方について一定のルールを示し、誰しもが過ごしやすくより良い学校になるように協力を求めました。
 最後に、生活指導部部長の延廣先生から、服装遅刻改善週間が本日より開始されるので、生徒手帳に則って服装を整えることと、今週1週間毎日全校集会を行なって、遅刻することを予防することに努めようとお話しにられました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 其の一

 
 少しずつ湿度が上がり、梅雨模様な天候になってきました。
 今日は定例の全校集会です。
まず、校長先生からのお話で、3年生が無事に佐賀県・長崎県方面の修学旅行から無事に帰校したことを報告され、修学旅行での3年生の様子が素晴らしかったので、来年度も引き続き継続してほしいとお話しされました。
 また、気候の変化に応じて服装を調整する更衣調整期間が例年ありましたが、今年から無くなったことの理由をお話しになられ、生徒の皆さんが中心となって服装について考えて話し合い、決められたことをしっかりと守ろうとする姿勢が見られるようになってきて、さらに生徒自身で考えて行動できる生徒になったことで、先生たちと皆さんの信頼関係がさらに強固になってきた証であり、生徒の皆さんの自律できる成長の表れだと褒められました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習 其の三


 避難訓練の後、各学年、各班に分かれて、防災学習を受けました。
 1年生は教室に戻りクラス毎にそれぞれ、淀川右岸水防事務組合の方から「津波に備える」・「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう」のDVDを視聴し、講師の方から講義を受けました。
そして次の時間では、生徒指導主事の増田先生から「避難できない人間の心理を理解する」をテーマにお話を聞きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習 其の二


 体育館では、集合、整列、確認、報告までスムースかつ、迅速な対応で東淀川消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。
 今回は区役所や地域の防災関係の方々に来ていただき、防災に関わる講話や有事の対応を実習指導していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習 其の一


 先週の金曜日の1学期中間テストが終わってから、防災学習を行いました。防災学習のプログラムの1番は、地震に対する避難訓練です。
 本来なら運動場に避難し、避難確認をするところですが、プログラムの2番にスムースに移行する為、今回は体育館に避難しました。
 サイレンと共に、地震の初期対応で先ずは机の下に!
 揺れが収まったら体育館へ避難開始!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31