春の花

玄関と校長室に生けていただきました。銀葉、イチハツ、、菊です。学校元気アップコーディネーターの松尾さん、いつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(金)1学期始業式

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(金)1学期始業式

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(金)1学期始業式

 1学期始業式を実施しました。コロナ感染症対策としてオンラインで実施しました。2,3年生にはクラス発表の後、教室に入りました。新しい学級での生活がスタートしました。
 最初に新しく着任された先生方を紹介し、始業式を始めました。
 校長先生の式辞を紹介します。

 1学期始業式 式辞

 おはようございます。
 体調不良者が数名出ている現状、残念ですが大事をとって本日の始業式は放送で行うこととしました。新学期・新学年を迎えて、気持ちも新たに、希望と期待を胸に抱いている人も多くいるのではないかと思います。4月5日に77期生が入学してきました。また、新しい教職員の方も来られました。各学年、それぞれの立場で目標も異なりますが、一日一日を大切にして、悔いの残らない中学校生活を送ってください。学校生活の日常もまだコロナ前には戻っていませんが、そんな中でみなさんが学習に部活動に、そしてさまざまな行事に取り組んでいくためは、今まで通り油断せずに手洗い、消毒、マスク着用、換気など感染症予防対策をおこたらないようにしてください。
 さて、新学期のスタートにあたり、みなさんに考えてほしいことがあります。それは「集団」についてです。「集団」に対して「群れ」という言葉がありますが、その違いについて考えてみましょう。
 例えば羊の集まりは集団か群れか?駅に集まった人々は集団か群れか?野球やサッカーのチームは?みなさんが所属するクラスや学年は?さて、「群れ」と「集団」の違いはなんでしょう?それは「集団」には必ず目的や目標があるということです。もう少し具体的に言うと次の5つの特徴や条件があると言われています。1.目的や目標を、そこに所属する人みんなが共有していること2.目的や目標を達成するために、お互いが助け合い、協力し、努力していること3.集団として機能するための役割の分担が定められていること4.仲間意識があること5.集団としての一定のルールがあること、です。先に挙げたいくつかの例に当てはめると、「群れ」と「集団」の違いがわかると思います。そして、「群れ」と呼ばれる集まりも、この5つの特徴や条件を備えると「集団」としての集まりになります。つまり、「集団」とは、いろいろな考え方を持った人が集まっているなか、『一人ひとりを大切にし、お互いを尊重し、目的達成に向けて一致協力する場』と言えるでしょう。
 クラスも同じことが言えます。一人ひとりの生い立ちや考え方、性格、特徴、趣味、目標などが異なる人が集まっています。そのなかで「協調して、お互いが繋がりを深め、お互いに成長していくための場」「社会との繋がりを深める場」として大切な目的を持った集団(クラス)にならなければなりません。まとまりのある、団結力のあるクラスは、一人ひとりの成長を促し、個人の目標(学力、体力、部活動、進路決定など)を達成しやすい状態をつくり出してくれます。しかし、個々がバラバラの考えのまま学校生活を過ごしていたら、自分勝手な、自分さえ楽しければ良ければいいというような「群れ」の集まりになってしまいます。そうならないように、一人ひとりが集団の一員としての自覚をもって、さまざまな場面で頑張ることで、自分の所属するクラス、学年、そして長吉中学校全体を、「集団」としてさらに高めていってください。期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/5(火)第77回入学式

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31