今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

今日の給食 6月15日(水)

 6月15日(水)のこんだては「マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳」です。
 はるさめはじゃがいもやさつまいも、緑豆などのでんぷんが原料です。中国で1000年以上前から作られていました。でんぷんに水を加えて練り、糸状に押し出してゆで、乾燥させて作ります。給食ではじゃがいものでんぷんから作ったはるさめを使用しています。
 マーボーはるさめは、ひき肉、たまねぎ、にんじん、しいたけ、たけのこ等を使用し、トウバンジャンで少しを辛みをきかせた味つけにしています。
画像1 画像1

重要 就学援助申請の最終締め切りは6月30日(木)です。

令和4年度(2022年度)就学援助申請の最終締め切りが近づいています。

援助を希望される方で、まだ申請がお済みでない方は、
6月30日(木)までに申請書等の提出をお願いいたします。

申請には「申請書」「申請理由を証明する書類」の提出が必要です。

既にお配りしているリーフレット「令和4年度(2022年度)就学援助制度のお知らせ」をよくお読みの上、申請してください。

リーフレットや申請書がお手元に見当たらない場合は、学校までご連絡いただくか、学校ホームページ内【配布文書】ページにも掲載していますので、ご利用ください。

ご不明な点がありましたら、晴明丘小学校事務室までお尋ねください。

こちらのお知らせもご覧ください→お知らせ

【家庭科クラブ】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から小物作りに取り組み始めました。
5・6年生が4年生に、玉止め・玉結びの仕方を分かりやすく教えています。

【科学クラブ】スライムづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スライムを作るのが楽しい」
「触るとむにゅむにゅする〜」
「硬さ、どのぐらいがいいかな?」

と、思い思いの色のスライムを作っています。
道具の使い方や作り方の順番など、6年生がリードして教えている姿も見られています。
楽しい活動になったようです。

授業のようす(1−2 図書)  6/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(水)3時間目、1年2組は図書室です。
毎週水曜日は、図書館司書の方が来られています。
絵本の読み聞かせをしていただいていました。

夏休みの課題図書も本棚に整理されています。
いろんな本を手に取って、興味をもって読んでほしいと願っています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 プール納め
給食終了
7/20 終業式
双方向通信学習2〜6年(14:30〜14:55)
7/21 林間学習
7/22 林間学習

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室