新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2年 国語科

『短歌』
お気に入りの短歌を一生懸命に探しています。
それぞれの個性が出ることでしょう。
いいのを見つけてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術科

『自画像』
完成が楽しみですね~。
オッケ~、オッケ~!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術科

『自画像』
まだ完成ではありませんが、なかなか似てます。
いいね~!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部練習試合【6月19日】

桜宮中学校の野球部は、桜宮中・大領中・木津中の連合チームを組んでいます。

木津中学校にて練習試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会【6月20日】

本日は、月曜日のため全校集会がオンラインにて行われました。

まず初めに、女子バスケットボール部の表彰が行われました。

昨日行われた第14回アンビシャスカップ(北かわち皐が丘高校中学校招待バスケットボール交歓大会)において優勝をしました。

また、最優秀選手賞と優秀選手賞を3年生の女子生徒がそれぞれ受賞しました。

女子バスケットボール部の皆さんおめでとうございます。


以下、校長先生のお話です。

先ほどの女子バスケットボール部の表彰を見ていて、校長先生の動きが何かおかしいなと気づいた人がいるかもしれません。

実は、自転車事故を起こしてしまいました。

日頃から気を付けているつもりだったのですが、怪我をしてしまいました。

コロナの影響で2年前から自転車通勤をしています。

土曜日の朝、土曜授業で中学校に向かう途中の事故でした。

車道から歩道に上がる段差でバランスを崩して転倒しました。

頭を3針、肋骨を4本骨折しました。

全治1か月半とのことです。

(ヘルメットと手袋をつけていたので、この怪我ですみました)

救急車で運ばれることになり、肋骨はギブスができないためテープで固定しています。

自分でまいた種ですが、事故がなぜ起きてしまったのか自分なりに考えてみました。

みんなにも私の体験から学んで欲しいと思います。

土曜日ですが、いつもと変わらない通勤でした。

土曜日はオンライン授業だったので、朝の登校指導の必要がない。

急ぐ必要がないと気が緩んでいました。

土曜日なので、人も車も少ない。リラックスして走っていました。

今思い返すと、少しふわっとした気持ちだったのがいけなかったと思います。

皆さん、事故や病気をしてしまうと部活動や勉強ができなくなってしまいます。

校長先生も、しっかりと治してこれからも頑張っていきたいと思います。

廊下でぶつかったりすると危ないのでそれだけ注意してもらえるとありがたいです。

先ほどの表彰にもありましたが、女子バスケットボール部も頑張っています。

他の部活動も頑張っていると聞いています。

健康を大切にこれからも学校生活を送っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31