いじめについて考える日
5月9日をいじめについて考える日と設定し、今週は、人権週間としています。
いじめは、決してゆるされない行為であることを学校全体で再認識し、 相手の立場に立って考える機会としています。 本日の児童朝会では、校長先生より、人の嫌がることをしないこと、相手の気持ちを考えて行動すること、相手を思いやることができるより良い関係についてお話しがありました。 3年 まちたんけん大画面にうつし、説明役や指示役に分かれて説明しました。 5年 家庭科 お茶をいれよう茶葉をはかって、お湯を沸かし、お茶をいれます。 自分たちでいれたお茶はどうですか? 「ちょうどいい」 「あやたかみたい!」 週末はお家でいれてみてくださいね! 3年 外国語ちゃんとペアのカードを引き、お互いがその国のあいさつを交わすことができたら名刺をゲットできます。 自分の名前をスラスラとローマ字で書けるようになりました。 5年 理科 空気と発芽 温度と発芽では、空気は発芽に必要なのか? 温度は関係するのか? 準備していたそれぞれの条件の種を観察して結果と考察をまとめます。 「空気は必要なんだ!」 「冷蔵庫は発芽しないから、あたたかくないとダメなのか。」 |