北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

調べたことを紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
興味をもって調べたことを文章にまとめて
みんなに紹介しました

調べたことをうまく紹介することができたかな?

算数は少人数学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数の学習は少人数学習

習熟教室を使って、10人程度の2つのグループに分かれ学習しました
少ない人数でしっかりと学びます

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(月)の給食は

豚肉のごまみそ焼き
すまし汁
のりのつくだ煮
ごはん
牛乳

今日は和食文化
のりのつくだ煮は
のり、かつおぶし、しいたけを
和食の調味料、みりんやしょうゆなどで煮詰めたもの

江戸(東京)の佃島の漁民が売り物にならない小魚などを保存食として調理したものが始まりだとされている家庭料理で、ごはんとの相性もぴったり!

今週のコグトレ掲示板

画像1 画像1
今週のコグトレ掲示板は

1.くりかえしことばづくり
2.ちがう漢字さがし
3.当てはまる数字は?

の3問

みんなできるかな?

6年生はお勉強タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せっかく大阪城に来たのだからと
みんなが帰った後にも
6年生はちょっと残って
天守閣に登って歴史の学習

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/17 自然体験学習5・6年
7/18 自然体験学習5・6年
7/19 給食終了
終業式
地域子ども会
7/20 夏季休業(〜8/25)