2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組が1学期最後の図書の時間に取り組みました。夏休みもたくさん本を読んで、平ちゃんノートに書いていきましょう。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年2組が1学期最後の音楽の学習に取り組みました。1学期に学んだことを忘れずに2学期も取り組んでいきましょう。

クリーンデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクリーンデー。いつもより長い時間で、いつもは手の届かないところまで。
 みなさんの力が集まって、たくさんの場所がきれいになりました。ありがとう!

今日も元気に

画像1 画像1
 今日は一日中曇り空。午前中の休み時間は雨も降らず運動場が使えました。元気に子どもたちも遊んでいました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳』でした。
 オクラの梅風味は、焼き物機で調理したオクラに調味液を入れ混ぜ合わせるので、オクラのとろみが出てとてもおいしかったです。煮ものもツナっ葉いためもごはんがよく進みました。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31