☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

新型コロナウイルスの感染拡大と学校の対応について

心配された新型コロナウイルスの感染拡大がいよいよ第7波を迎えたと言われ、日本全国で新規感染者が急増しています。そのような状況で、学校の対応はどうなるのかと心配されている方もおられると思いますので、以下のことを確認させていただきます。

●現時点での国の方針要点
=感染者の増加については最大限の警戒は必要だが、感染対策と社会・経済活動の両立が重要。医療のひっ迫状況にまで至っておらず、現時点で行動制限は考えていない。
●現時点での大阪市教育委員会の方針要点
=今年度のこれまでの対応を各学校園で継続すること。(これまでおこなってきた感染症対策を丁寧・確実におこないつつ通常に近い教育活動を継続すること。)

したがって、大阪市立学校園である本校も、これまでおこなってきた感染症対策を丁寧・確実におこないつつ通常に近い教育活動を継続します。ご家庭におかれましても、マスクの着用や日々の検温、出席を控えていただく条件の順守、感染予防を意識した休日の過ごし方等、これまで同様のご協力を継続してお願いします。

●今日・19日(火)・20日(水)の残り3日の課業日は、予定通りに教育活動をおこないます。
●心配される5年生林間学習ですが、大阪市教育委員会の対応方針に変更がない限り、予定通りに実施します。本校の学校判断で中止・延期を決定する考えは現時点でありません。より細かな留意点については、19日(火)に5年生児童にプリントを配布します。そちらでご確認ください。

7/15 絵具をつかう練習

2年生は絵具をつかう練習をしていました。チューブからパレットに絵具を出し、少し水をつけてとき、絵筆のかたちを整えて、画用紙に描かれたかたちを塗っていきます。使い方になれて、たくさん素敵な絵が描けるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 低学年からの英語学習のようす 1年生

1年生が英語にふれる活動をしていました。ネイティブスピーカーの英語助手の先生の授業です。頭に手をやっています。はて、何をするのかな。英語助手の先生が色をあらわす英語を話し、指定された色の時に、机の上の消しゴムを取り合うというゲームです。「今回はorange」と言われると、別の色の時には動きません。black、blue、red、orange。さあ、反応できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 1年生プール水泳学習最終日

3週間のプール水泳学習が明日でプール納めとなります。今日は1年生が最終日となりました。はじめはシャワーすら泣いていた子がプールに顔をつけられるようになりました。できなかったことができるようになるのは、どのようなことであれ素晴らしいです。今日は最終日のごほうびに少しの時間ですが自由遊びの時間がありました。夏休みにプール開放や水泳補習ができればもっと上達すると思いますが、コロナ禍が収まらない現状ではそこまでは実施は控えたほうがいいと判断しました。つづきはまた来年度です。プール水泳学習は楽しいと感じてくれていたらうれしいです。
画像1 画像1

7/13 学校だより「強い子」7月を配布しました

本日、全家庭に学校だより「強い子」7月を配布しました。1学期を振り返る記事を記載していますので、ぜひ、ご一読ください。

学校だより「強い子」7月は こちら です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

安心ルール&安全マップ

新型コロナウイルス関連