6年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい単元「ヒトや動物の体」に入りました。
初めに「ヒトが生きていくために必要なもの」を子どもたちに問いかけました。子どもたちからは、心臓・脳・血液・肺・肝臓などたくさんの体にまつわる言葉が発表されています。

5月23日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の大おかずはプルコギです。
調理方法は、焼き物機を使用しています。ごはんに合う濃いめの味付けになっています。「ごはんにかけよ。」という子どもの声が聞こえてきました。

5年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おどろい手」の鑑賞をしています。
完成した手を校内の思い思いの場所に持って行き、タブレット端末のカメラ機能を使い撮影しました。今日はその作品を相互鑑賞する時間です。なかなか楽しい場面に仕上げられています。感想は限られた時間ですができるだけ自分以外のみんなの分を書いています。

2年ー生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町探検について学習しています。
今回の学習は、子どもたちそれぞれが知っている施設・店舗についてワークシートに書いています。幼稚園・保育所・公園・自転車屋さんなどを絵と文章でかいています。

3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わり算カルタをしています。
文章題をイメージしやすくするために取り組んでいます。3から4名でグループを作っておこなっています。子どもたちの取札の数にあわせてルールを変えながら楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31