カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
緊急連絡 教職員の新型コロナウイルス感染症の発生について(7月12日)
校長室だより「ひまわり」をアップしました
「怪談特集」始まる!
給食献立変更についてのお知らせ
期末テスト2日目が終わりました!
6月28日 期末テスト2日目
期末テスト1日目が終わりました!
校長室だより「ひまわり」をアップしました
27日(月)から期末テスト!
七夕フェア開催中!
生徒会活動「エコキャップ回収活動」
74期生 修学旅行(三日目)その14 解散式
中学校到着
阪神高速(午後5時30分)
午後5時過ぎの状況です
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月30日 3年生の数学の授業
式の展開と因数分解の学習をしています。
難しい式展開にもチャレンジしています。
5月30日 3年生の理科の授業
酸とアルカリについて学習をしています。
セスキ炭酸水を例に挙げ、身近な生活の中にある酸とアルカリについて学習を深めています。
1年 学年レク表彰式
27日(金)、朝の学年集会で学年レクの表彰式を行いました。委員長がクラスを代表して賞状を受け取りました。
5月30日 1年 数学科
1年生の数学の授業では、素因数分解を学んでいました。教科書に載っている問題を解いていました。
1年 学年レク「ドッジボール」4
その結果、優勝は1組、準優勝は3組に決まりました。そして、3位は4組でした。
最後に学年主任の先生から講評がありました。順位に関わらず、今日の団結力を今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。1年生の皆さん、お疲れさまでした。
18 / 32 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:57
今年度:2532
総数:352818
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/19
大清掃(5限)
7/20
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市立桑津小学校
大阪市立北田辺小学校
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和4年度中学3年の目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価)の基準について
大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の府内統一ルールのお知らせ
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
東住吉中学校いじめ防止基本方針
校長室だより
ひまわり 第14号
ひまわり 第13号
ひまわり 第12号
ひまわり 第11号
ひまわり 第10号
ひまわり 第9号
ひまわり 第8号
ひまわり 第7号
ひまわり 第6号
ひまわり 第5号
ひまわり 第4号
ひまわり 第3号
ひまわり 第2号
ひまわり 第1号
1年学年通信
1年生学年だより 第5号
1年生学年だより 第4号
1年生学年だより 第3号
1年生学年だより 第2号
1年生学年だより 第1号
保健関係
教育活動等におけるマスクの着用について
給食
7月献立表
携帯サイト