★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

1学期終業式・避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、1学期の終業式を行いました。1学期は、遠足・自然体験学習・港晴フェスティバル・プール学習・防災訓練など、予定していた全ての行事ができました。その行事を振り返ったり、夏休みの諸注意などを聞いたりしました。
 終業式後、台風が来ることを想定した集団下校を行いました。
 みなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね♪

選挙出前授業【6年生】

 大阪市港区選挙管理委員会の方に来ていただき、選挙のしくみなどについて教えていただきました。実際に模擬選挙を行い、その後の開票作業についても体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症にかかるご報告

 連絡いたします。 
 この度、本校教職員の新型コロナウイルス感染症の感染が判明いたしました。

 これを受け、区保健福祉センターに状況を報告し、連携をとったところ、本校に対する今後の疫学調査の必要はないという判断になりました。よって、本校教職員・児童・いきいき活動指導員に濃厚接触者はおりません。

 学校業務・いきいき活動は通常通り行います。今後もこれまで通り、手洗い・うがい・マスク着用、校舎内の消毒作業など、感染症対策を十分に行いながらすすめてまいります。

 なお、この件に関してのお問い合わせについてはお答えできませんのでご了解ください。また、うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期最後の児童集会がありました。1年生から6年生に好きな曲のアンケートをとり、1位になった曲の「イントロクイズ」をしました。イントロを少し聴いただけでわかる曲もあれば、答えを聞いてもわからない曲もあり、それぞれの学年の好きな曲を知りながら、楽しくクイズに答える様子が見られました。集会放送委員会の皆さん、ありがとうございました。2学期も楽しみにしています。

図書委員 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会では、月に2回、朝の時間に、低学年に読み聞かせを行っています。今日は、6年生が1年生に「りんごかもしれない」を、5年生が3年生に「ばかされギツネ」を、4年生が2年生に「おそうじ隊長」を読みました。どの学年も、一生懸命聞いていました。いろいろな本に触れて、読書が好きな子どもが増えてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 終業式・避難訓練(暴風等) 給食終了
7/20 夏季休業開始
夏休みチャレンジ教室
7/21 夏休みチャレンジ教室
7/22 夏休みチャレンジ教室
7/25 夏休みチャレンジ教室

防災・安全

学校評価

その他