23日6年社会見学 24日14:30下校 29日イオの会
TOP

5年生 すくすくウォッチ

画像1 画像1
5年生は、大阪府が実施する学力調査「すくすくウォッチ」に取り組んでいます。
教科の問題と、教科横断的な問題に取り組みます。じっくり問題を読んで、実力を発揮してもらいたいです。

3年生 国語辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、国語の時間に国語辞典の使い方を学習しました。インターネットを使って調べることが当たり前になりつつありますが、言葉の意味を調べる上で国語辞典は優れた「学習ツール」です。国語辞典に出てくる言葉の並び方のルールを知り、それからいろいろな言葉の意味を調べました。
また、今日は国語辞典を使った意味調べ競走にも取り組みましたが、子どもたちは大変盛り上がり、夢中になって辞書のページをめくっていました。

3年生の教室の後ろには、図工の作品がたくさん掲示されていました。ひとクラスの人数が増えると、掲示物を貼った様子も壮観です。

5年生 算数の学習

画像1 画像1
5年生は、算数の時間に4桁(小数点以下3桁)の小数について学習しました。0.001がいくつ集まってできているかを考え、どのように考えたかを発表しましたが、わかりやすく説明をする子、みんなの前に出て説明する子の様子を見て、話し合いが活発に行われるようになってきていることに驚くとともに、「流石は高学年」と感心もしました。
子どもたちが社会に出る上で、コミュニケーション能力を育むことはとても大切です。自分の考えをわかりやすく伝え、友達の意見にもしっかり意見を傾けられる子どもたちを育てたいと考えています。

2年生 国語の学習

画像1 画像1
2年生は、進出漢字の学習をした後、「風の ゆうびんやさん」を読みました。
この教材は、登場人物の声を具体的に想像して音読することが目的の「音読教材」です。ご家庭でも、お子さんに自主学習として教材文をしっかり読み込ませていただければと思います。

4年生 音楽の学習

画像1 画像1
4年生は、音楽の時間に「さくら さくら」の歌について学習しています。コロナ禍で音楽の学習は特に制限を設けながらではありますが、どのような歌かを知っておくことは大切です。子どもたちが、とても熱心に学習に取り組む姿が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31