4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
1学期 終業式 2
1学期 終業式
昨日の給食
6年生 非行防止教室
学習のようす【4・5・6年生】
学習のようす【1・2・3年生】
双方向オンライン学習
学習参観のようす【1・2・3年生】
学習参観のようす【4・5・6年生】
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【4・5・6年生】
4年2組音楽の学習は「オーラリー」の演奏。先生の伴奏に合わせて、一人一人がオルガンを演奏していました。「オーラリー、オーラリー、、、」何度聴いても素敵な曲ですね。
みな小あいさつ隊【6年2組】
6年2組のあいさつ隊ラストデー。毎週金曜日担当の5年生もいっしょに取り組みました。
気持ちのよい朝。今日も一日がんばろう!という気になりました。ありがとう!
学習のようす【5・6年生】
6年生体育の学習は「サッカー」。楽しみながら真剣に。協力しながらすすめていきましょう。
学習のようす【3・4年生】
3年1組理科「植物の育ちとつくり」の学習。タブレット端末で撮影し、定規で苗の伸びを測っていました。
学習のようす【1・2年生】
今日も一生懸命に取り組んでいました。どんどん力を伸ばしましょう。
44 / 93 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
45 | 昨日:74
今年度:1358
総数:255959
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力等調査結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果「学校の概要」
がんばる先生報告書
令和4年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
お知らせ
令和4年度「学校いじめ防止基本方針」
学校安心ルール
携帯サイト