6年生 植物の水の吸い上げ実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、ホウセンカを色のついた水につけて、『植物はどのように水を吸い上げるのか』という実験をしていました。根を切ったものは茎から水を吸い上げていました。葉や花まで赤く染まっていました。カッターナイフで茎や葉を切断してその切断面を観察していました。中学区では、道管という言葉を習いますが、まだ小学校では「水の通り道」という表現をしています。

1年生 初めてのプール水泳

 1年生は本日がプール開きです。
自分の位置の確認、入水のルール、シャワー、洗体槽などの使い方を教えてもらった後、プールに入水しました。できるだけ会話はしないといわれていましたが、やっぱり「ワーワー」「キャーキャー」という声が出ていました。なかには泣き出す人もいました。1年生はいつもこんなものです。少ししたら慣れると思います。
 私も、1年生のころ、お風呂で頭から水をかぶる練習や、洗面器に顔をつけて眼をあく練習を家でしたことを思い出しました。ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 その2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会見学 ごみ処理場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は、午前中ごみ処理場の鶴見工場に社会見学に行きました。ごみが大阪市内から集まってきて、どのように処理さっれるか、係の人2人から詳しく説明していただきました。
中層制御室では、24時間4交代で管理されていることや、ごみの傘が6分の1になる子東巴度驚くことばかりでした。
 教室で学習をしてきましたが、やはり現物や現場をじかに見るのは大変版教になります。最後はじゃんけんで、2名の人に缶バッチをいただくこともできました

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月17日(金)の給食は、   ・スパゲッティミートソース
                 ・きゅうりのピクルス
                 ・アーモンドフィッシュ
                 ・1/2黒糖パン
                 ・牛乳   です。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31