えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、黒糖パン、牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室では、エビにまぶしたでんぷんがはがれないように、一尾一尾くっつかないように、丁寧に作業してくださっていました。 とてもおいしいエビのチリソースでした!ごちそうさまでした! 好きなことを伝え合おう(4年・外国語)![]() ![]() ![]() ![]() 埴輪を作ろう!(6年・社会科)
『近つ飛鳥博物館』から講師の方をお招きして古墳時代のお話を聞きました。
世界一大きい大山古墳の話も聞きました。 さあ、いよいよ埴輪を作ります!子ども達がどんな埴輪を作るか楽しみです。 ちなみに埴輪の『埴』は粘土、『輪』は輪っかという意味です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト(1年・体育)
小学校に入って初めてのスポーツテストです!
ここから6年間、毎年一回実施していくことになります。 どれだけ成長していくか?個別で記録をとりながら長い目で見守っていきます。 上は、ソフトボール投げ。下は50m走です! ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だより『トライ』No6![]() ![]() あいさつをすませて、子ども達は傘の水を切ってから、校内の廊下に入って行きます。 これも良い習慣ですね。廊下を濡らさないようにすることが、実はみんなの安全を守るということにつながっています。 この時期は登下校時、雨が降ります。しかし、このような心遣いのできる子ども達の様子を観ていると、 (あ〜、すごいなあ・・・。) と感心して、さらに笑顔になります。 明日も元気なあいさつとともに、今日のような光景を観ることを愉しみにしています! |
|