新型コロナウイルス感染症の発症に伴う対応について
新型コロナウイルス感染症の発症に伴う対応について
このたび、本校の教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、調査した結果、濃厚接触者がいないことが確認されました。来週からも通常通りびいきいき活動等をおこないます。 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察をおこなっていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。 保護者の皆様には大変ご心配をおかけしますが、何卒とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 なお、この件につきまして、うわさや風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。 令和4年7月21日 大阪市立大隅西小学校長 原 雅史 校内研修 国語
本日は先生方の
国語(物語文)の 校内研修を行いました。 講師の先生のお話を 真剣に聞く姿勢は 2学期から さらにいい授業が 行われる予感を 感じさせてくれました。 先生方も 暑い中熱く 学び合っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度1学期終業式
本日7月19日は
1学期の終業式を 行いました。 例年より1日早い 夏休みに明日から入ります。 終業式も 新型コロナウイルスの 蔓延防止のために 一同に集まることはしないで 各教室のパソコンと 放送を使って 分散して行いました。 各学年 真剣に聞いて、 聞き合っている姿が とても印象的でした。 それでは 明日から 夏休みです。 次の登校は 8月25日に なりますので よろしくお願いします。 講話の中身につきましては ここでご確認いただけます。 ![]() ![]() 1学期最後の日に
大隅西小では
明日から夏休み。 その前の日ということで 各教室では 大掃除をしたり お楽しみ会で 盛り上がったり… 楽しそうな 教室の風景の 一部をご覧ください。 ![]() ![]() 大隅西 アートギャラリー 2
子どもの作品展示の続きです。
3年生 はじめての毛筆 (小学校は3年生より毛筆をはじめます) 2年生 天王寺動物園 どの作品からも 子どもの思いが 伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |