4月15日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメインのおかずは豚肉のしょうが焼きです。
一般的な大きい1枚肉ではなく、食べやすいように一口大にカットされた肉を使用しています。

5年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体積の学習をしています。
各グループに3種類の立体の展開図を配り、組み立てた時にできる箱はどれが1番大きくなるのかを考えています。見た目だけでははっきりしないので、組み立てた箱に1cm?の立方体を敷き詰めています。

6年ー図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館の使い方について説明を受けています。
学校図書館司書の松下さんが本の借り方、図書館での過ごし方などをていねいに説明しています。子どもたちはリーフレットを見ながらしっかり話さ聞けています。

3年ー道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「わきだした みず」を題材として進めています。
「助けずにはいられない心」が育てたいテーマになっています。挿し絵からわかることや、文中から気づいたことを積極的に発表しています。

2年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で鉄棒をしています。
昨年度、体育館でも鉄棒の学習ができるように購入しました。「かぞえうたてつぼう」を歌う子どもたちと鉄棒をする子どもたちに分かれて、交代して練習に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31