学校たんけん
生活科の学習で「学校たんけん」をしました。今回の目的は「自分たちが見てまわる」ではなく、「1年生を案内する」ということ!そのために事前にたくさん準備をしてきました。
新しい校舎も含めて学校中をあらためて見てまわったり、教室を説明するポスターを作ったり、グループごとにめあてを決めて、そのために気をつけることなどを話し合ったり・・・1年生のことを思って取り組む姿はすっかりお兄さん、お姉さんでした。 学校たんけんが終わってから退場する1年生に「バイバイ!またね。」と手を振る姿や「全部ちゃんとまわれた!」とうれしそうに話す姿が見られ、子どもたちも達成感を味わっているようでした! 令和4年5月19日(木)の給食チンゲンサイには、ビタミンCが多く含まれています。カロテンも含まれていますので、風邪の予防に期待されています。 理科 ものが燃えたあとの気体は?実験で確かめました。 「気体検知管」や「石灰水」を初めて使ったので、班で声をかけたり役割分担をしたりして、協力していました。 器具や薬品の使い方に気を付けながら、実験を進めました。 ヘチマとヒョウタンを植えたよスコップや鍬で土を耕し、肥料を混ぜました。 土の中にいた幼虫が出てきて、うわぁ!と驚きながらも、大きく育つように植えていきました。 折り紙楽しいな、1年生 |
|