学習参観・懇談会への参加ありがとうございます。いよいよ運動会の練習が始まります。

ざりがに

2年生は図画工作科で「ざりがに」を描きます。今日は2組で描いていました。頭の辺りを見ると、ひげや眼のつき方が微妙に違います。はさみのとがった感じ、足の曲がり具合、尾のくびれ具合や先っぽの感じ、それぞれ描く児童の個性が出ています。
※授業の様子を撮れなくて、すいませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まきじゃく

3年生は算数科で「長さ」について学習しています。長いものを測るときには何を使うのか問われると、「1mさし」「メジャー」などが出ました。「長さの単位には何があるでしょうか。」の問いに、「cm」「m」「km」「ha」「kg」あれれ……。
これから、教室たてと横の長さを測るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の練習(3年生で習った漢字)

4年生は国語科で「漢字の練習(3年生で習った漢字)」に取り組んでいました。「住所に関係のある言葉」「仕事に関係のある言葉」「学校や勉強に関係のある言葉」とジャンルに分かれています。どれもよく使う漢字です。この機会にしっかり思い出してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

倍を表す小数

5年生は算数科で「小数のわり算」を学習しています。1組では、何倍かを表すときに小数も使ってよいかを考えていました。「どんぐり池コースをもとにすると、他のコースの道のりはそれぞれ何倍になるでしょう。」という問題です。「もとにすると」という言葉に気をつけながら式を立てて、正確に小数のわり算を計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本は友だち

5年生は国語科で「本は友だち」を学習しています。2組では「本は友だち」を音読していました。あさのあつこさんが、「すてきなこと」の文章の中で、本を好きになり読むようになったきっかけを書いています。本を読むと、自分の世界が広がります。夏休み、読書に取り組み、すてきな本に出会ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31