新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

バドミントン府大会個人戦シングルス

本日、四條畷サンアリーナにて府大会個人戦シングルスが行われました。個人戦は春季総体で勝ち上がった選手だけが参加でき、本校からはシングルスで2名出場しました。
会場は広くて天井も高く、初めはなかなか慣れませんでしたが、落ち着いて試合が進められたと思います。
1人は惜しくも1回戦で負けてしまいましたが、1人は3回戦まで勝ち上がることができました。多くの学校の試合を見て学ぶこともたくさんありました。
学んだことを来週のブロック大会に活かしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部 1ブロック大会(個人戦)

7月23日(土)女子ソフトテニス部の1ブロック大会が行われました。今回は学年別トーナメント戦形式で行われ、2年生の部で梅香から2ペアがベスト8入りを果たしました。
今日は2、3年生ともにもったいないミスが多く、自ら連続で点を失っているような場面ばかりでした。ミスをしたとしてもメンタルを強く持って、簡単には崩れないようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部3年生大会

本日、平野フェスティバル1位トーナメント準決勝が行われました。相手は住吉第一中学校。前半開始早々、梅香はサイドからチャンスを作り出し、先制点。その後もカウンターやコーナーキックから追加点。前半6得点します。危ないシーンもありましたが、後半にはサブメンバーの活躍もあり、さらに追加点を取り、計7-0で勝ちました。

明日は決勝戦。2連戦の疲れを取り除き、悔いの残らない試合にしましょう!
画像1 画像1

サッカー部1.2年生大会

本日、平野フェスティバル4位トーナメント1、2回戦が行われました。1回戦の相手は西・港南の合同チーム。相手は3年生もいるチームでしたが、梅香は試合開始から終了まで攻撃の手を緩めず、8-2で勝ちました。午後からは2回戦。相手は北稜中学校。暑い時間での2試合目ということもあり、疲労が見られた試合となりましたが、ハーフタイムでの修正を後半で活かし、後半2得点、2-0で勝ちました。

明後日に、4位トーナメント決勝戦があります。今日学んだことを忘れずに、最終戦でも全力でゲームに臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部3年生大会

本日、平野フェスティバル1位トーナメント1回戦が行われました。相手は三国中学校。大阪市8位の格上チームに対し、サイドから何度もチャンスを作り、先制点。攻めこまれるシーンも多々ありましたが、なんとかDF陣が防ぎ、前半1点リードで終了します。後半開始早々、相手コーナーキックから失点、1-1に。その後、両チームとも得点のチャンスがありましたが、決めたのは梅香。2-1で勝ちました。

明日は準決勝。
疲れを取り除き、あと2戦、全力を出しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/23 産土神社祭礼(神事のみ)
7/25 西九条神社祭礼(中止)
7/26 西九条神社祭礼(中止)