6/16 今日の児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズは全部で5問です。 1.九条東小学校の全校児童数は75人である。 2.ことばの教室は1階である。 3.九条東小学校は創立148年である。 4.九条東小学校は8時10分から8時25分の間に登校しないといけない。 5.○○先生の身長は181cmである。 答えは、 1.× 2.× 3.○ 4.○ 5.×でした。 全員が正解したのは、2番と3番でした。 たてわり班で一緒に考えながら行動している子どもがたくさんいましたよ。 本日の予定![]() ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練![]() ![]() とてもスムーズに訓練をすることができました。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。 学習参観(4・5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年は、国語「世界でいちばんやかましい音」の学習でした。やかましい音が大好きな王子様が自然や静かな音が好きになった理由を考えました。物語文を読みながら、書かれている内容をていねいに読み取りました。 6年は、算数「分数のわり算」の学習でした。既習の簡単な数字の問題を考えてから、数字が複雑になった問題に取り組みました。 どの学級もお家の人が参観していると、普段と雰囲気が少し変わります。とてもがんばっていたのでお家でたくさんほめてあげてくださいね。 学習参観(1・2・3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年は、算数「たし算とひき算の筆算」の学習でした。今日は、10の位の答えが0になるたし算のひっ算でした。たくさん問題を解きました。 3年は、算数「ぼうグラフ」の学習でした。好きな給食調べの表をぼうグラフにしました。1組と2組を色分けしてグラフに表していました。 |