2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
7/22 自主学習教室・図書館開放
ひらひら
7/22 今日の予定
小物づくり だ〜いすき(*^_^*)
まだまだきれいなヒマワリ
7/21 自主学習教室・図書館開放
キャッチボール
7/21 今日の予定
今日の自主学習教室・図書館開放
ラジオ体操初日
7/20 今日の予定
ラジオ体操 7/20〜7/29
1学期 終業式2
1学期 終業式
わたしと家族(4年)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/15 今日の給食
今日の献立は、鶏肉のしょうゆバター焼き、とうふのみそ汁、さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳でした。
さんどまめは、さやいんげんとも言い、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べることのできる野菜です。
1年に3度収穫することができるので「三度豆」と呼ばれています。1番おいしく、たくさんとれる時期は6月から9月にかけてです。
ザリガニについて調べました(2年)2
毎日お世話をしながらしっかり観察していきます。いろいろな発見をしてくれることだと思います。観察カードが楽しみです。
ザリガニについて調べました(2年)1
最近、飼育を始めたザリガニについて、子ども達が調べ学習をしていました。
「ザリガニのかい方」「ザリガニのエサ」「ザリガニの水のかえ方」についてまとめました。
6/15 本日の予定2
6月15日(水)、今日の予定です。
6/15 本日の予定1
6月15日(水)、今日の予定です。
41 / 124 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:24
今年度:17455
総数:228376
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校安心ルール
東っこみんなのルール
運営に関する計画
令和4年度 「運営に関する計画」
令和3年度 「運営に関する計画」最終評価
携帯サイト