蓮の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 

夏休み

 今日の大阪は34.7度で昨日より厳しい暑さになりました。
 学習園近くのひまわりの丈は2メートルを超え、校舎わきの緑のカーテンにはゴーヤがたくさん実をつけています。
 また、1年前の6月に福島県から頂いた津波を生き抜いた藤もどんどんつるを茂らせています。
 夏ならではの茨田小学校の風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

 1学期の終了式を運動場で行いました。
 校長先生からのお話の後、読書賞の表彰式がありました。
 給食委員会の代表による給食調理員さんへの感謝状の贈呈もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火)の給食

【さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳】

 「とうがんの煮もの」は、固めに下ゆでしてから、しょうが風味をきかせただしで煮ています。

 きょうで1学期最後の給食でした。夏休み中も、早ね・早おき・朝ごはんを心がけ、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(金)の給食

【鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、もやしとコーンんpソテー、コッペパン、牛乳】

 「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」は、毎回好評の献立です。下味をつけたベーコンとじゃがいも、トマトにチーズをのせて、焼き物機で焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/26 5年生林間学習
7/27 5年生林間学習