新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員2名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、淀川区の保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者もなく安全確認ができましたので、引き続き教育活動を行っています。
ただし、感染者および発熱等の体調不良者が増加していますので、お子さまならびにご家族のみなさまもくれぐれもご無理のないようにお願いいたします。
【お知らせ】 2022-07-25 21:26 up!
1年生の補充学習およびプール補習の中止について
当日の連絡になってしまってすみません。
1年生で発熱等の体調不良者が増えているため、本日の1年生の補充学習および1年生のプール補習を中止いたします。
プール補習は明日以降は実施の予定ですが、お子さまの健康状態をご確認のうえ、少しでも不安があれば参加を控えるようにしてください。2、3年生につきましてもプール補習の参加については無理のないようにお願いいたします。
【お知らせ】 2022-07-25 09:08 up!
感染症拡大を受けて
全国的に感染者数が増加しています。東三国中学校でも新型コロナウイルス感染症も含めて、発熱等の体調不良者が増えています。そのため、それぞれの部員の健康状態や活動内容、大会の日程など考慮しながら、数日間活動を控える等の対応をしている部活動もあります。ご家庭でも感染症対策を継続していただいているところではありますが、引き続きご理解ご協力お願いいたします。
【お知らせ】 2022-07-22 21:29 up!
今日から夏休み
今日から35日間の夏休みが始まりました。ただ、大阪でも感染者が急増し、発熱してもすぐに診察や検査を受けられないというような話も聞いています。感染症防止対策を継続しながら、体調に気をつけてくださいね。
【できごと】 2022-07-21 21:35 up!
SNSトラブルを防ぐために
今日の終業式で、SNSでどんなトラブルが起こりやすいか、またどうすればそのようなトラブルを防げるかといった内容の話をしています。
本日配付したプリントを参考に、ご家庭でも子どもたちと保護者の方でいっしょに考える機会をつくっていただければと思います。
SNSトラブルを防ぐために
【お知らせ】 2022-07-20 20:36 up!