1学期はどうでしたか?
昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大によって、学校行事が中止になったり、延期になったりしました。今年度は、通常通りの学校行事が少しずつできるようになりました。
先週の「北巽カーニバル」が、まさにそのような活動でした。2年前は中止、昨年度は、5年、6年だけの出店でした。今年は、1年から6年まで全学年で、工夫した店を出しました。とても楽しい一日でした。
学校全体での取り組みとして、昨年度から「もえろ!きたたつ魂!」を実施しています。〜みんなできるよきたたつみ〜
「・授業の準備をしてから休憩しよう!・ノートは最後まで書こう!」(学び魂)
「・チャイムがなったら授業を始めよう!・そうじ場所を時間内できれいにしよう!」(くらし魂)
「・相手を見て聞こえる声であいさつしよう!・友だちと自分のいいところを見つけよう!」(想い魂)
6月より、生活目標と「もえろ!きたたつ魂!」の取り組み内容と結びつけています。児童朝会では、毎月、生活目標について各委員会の人たちが、みんなにわかりやすく工夫した映像を作成し、配信しています。
この「もえろ!きたたつ魂!」の取組は、学校のみなさんだけでなく、保護者のみなさん、地域のみなさんも、一緒になって活動しています。北巽小学校のみなさんが、「望ましい行動」がとれるように、明日からの夏休みでも、2学期に向けてさらにがんばっていきましょう!