☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

4年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12×4などの小さい数字を使って、工夫をしながら、億や兆などの大きな数の計算をしています。

6年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の研究授業がありました。日本の行事やそこでできることを、紹介していきます。ペアになったり、グループになったりしながら、お互い英語で行事の紹介をしています。

6月6日 児童朝会(放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は今年度初めての雨天となり、放送での朝会となりました。
校長先生のお話
係の先生のお話
・目をみて挨拶ができたり、大きな声で挨拶をできたりしている人が増えています。
・梅雨の季節で、雨の日が多くなります。ろうかや階段など気をつけて学校生活を送りましょう。
・下校時に広がらないようにしましょう。
・放課後にJボードやキックボードをする際、道路を横ぎらないなど、気をつけましょう。

3年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お菓子タイムの後はふえおにをしました。大きな船が通って行きました。

3年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみのお菓子タイムになりました。みんな楽しそうですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31