あいさつ週間です!(児童会)
今週は『あいさつ週間』です!
日本一あいさつのできる学校をめざしてします。
いつも、前向きで、笑顔いっぱい元気あふれる子ども達でいてほしいものです!
『あいさつビンゴ』にも取り組んでくれるようです。良い結果に結びつく取り組みになるといいですね!
【お知らせ】 2022-06-20 09:19 up!
4年 「歌のにじ」歌唱テスト
「歌のにじ」の歌唱テストを行いました。普段話す声とは違う「歌声」を音楽室に響きわたらせていました。緊張しながらも姿勢や表情、音程を意識して歌うことができていました。テストの順番を待っている間は「風のメロディー」という曲を2拍子ごとに丸で囲んだり、音楽記号を教科書を見ながら書いたりしました。
【お知らせ】 2022-06-17 18:01 up!
2年生
今週、2年生の図工では新聞遊びをしました。
「手でちぎってみよう」「ねじったら、ガムテープがなくてもつながる!!」と、新聞紙をちぎったり、つなげたり、穴をあけてみたり。
自分の思い思いの作品を作りました。
最後は、新聞紙で作った洋服を着てみました。帽子にベルトにリボン。どうでしょう?とってもおしゃれにできました。
みんな新聞紙で造形遊びを楽しむことができました。
【お知らせ】 2022-06-17 17:59 up!
ミシンを使ってみよう(5年・家庭科)
5年生の家庭科では、いよいよミシンを使った学習に入りました。
「からぬい」をしてみました。
ゆっくりコントローラーを踏んで、縫っていきました。
表情は真剣そのものでした。
【お知らせ】 2022-06-17 17:59 up!
鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、米飯、牛乳
鶏肉にかかっている「おろしじょうゆ」は、大根おろし・みりん・うすくちじょうゆを合わせて煮たものです。
大根おろしには、抗酸化作用や殺菌作用、消化を助ける成分も含まれています。
暑い日に、あっさりとした味で食の進む献立でした!
【お知らせ】 2022-06-17 14:59 up!