ヤドカリとイソギンチャク(4年・国語)
ヤドカリとイソギンチャクの文章の中1(まとまり2)を整理しました。ヤドカリがいくつものイソギンチャクを貝殻につけている理由を実験の方法と結果に分けて表にまとめました。まとめた結果、ヤドカリは敵から身を守るためにしていることがわかりました。
【お知らせ】 2022-05-20 14:13 up!
水はどこから来るか考えよう(4年・社会)
水がどこから来るかを絵や図を使ってノートにまとめました。ペアで交流した結果、工場や淀川から水を運んでいるなど、今まで学習した知識を生かして考えているペアが多かったです。最後に人口が増えているのに水の使用量が増えているのかも考えました。
【お知らせ】 2022-05-19 15:39 up!
ヤドカリとイソギンチャク(4年・国語)
ヤドカリとイソギンチャクを読み取って、「実験」と「結果」を短くまとめました。実際にヤドカリとイソギンチャクに触れようとするタコになりきって演じてもらいました。タコがヤドカリをとらえようとしてしきりにあしをのばしますが、イソギンチャクがいるためにひっこめてしまうところのイメージがつきました。
【お知らせ】 2022-05-19 15:37 up!
わり算の筆算(4年・算数)
今回も3つのコースに分かれてわり算の筆算の学習をしました。今回はひいて0になるわり算の仕方を考えました。練習問題の中には答えがわりきれるものだけでなく、前回学習したあまりのある計算も出ていました。
【お知らせ】 2022-05-19 15:36 up!
八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップル(カット缶)、米飯、牛乳
八宝菜の「八」は数が多いことを意味する言葉で、良い材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。
今日の給食の八宝菜には、豚肉、うずら卵、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類の材料が使われています。
【お知らせ】 2022-05-19 15:36 up!