3年ー国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 段落ごとに読んでいます。以前に比べて子どもたちの音読の声が大きくなっています。子どもたちが勇気を出して声を大きくし、それを認めることができる学級集団をつくることを大切にして学習を進めています。 4年ー国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イソギンチャクがヤドカリの貝がらにつくことでどのような利益があるのかについて自分の考えを発表しています。指導者がはずしてはいけないポイントについての確認をしながら、正しい読み取りの説明をしています。 3年ー音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1番と2番の歌詞の確認をしたあと、2人1組になってリズムに合わせて手合わせをしています。曲が終わるとペアを替えておこなっています。 5月16日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 6年ー体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長座体前屈と立ち幅跳びの2種目の練習です。2つのグループに分かれておこなっています。長座体前屈は指導者がついておこなっていますが、立ち幅跳びは子どもたちだけで声をかけ合って練習しています。 |