2年2組 算数
6月29日(水)1時間目、2年2組は算数で「位に数がないときのあらわし方を考えよう」というめあてで学習していました。
![]() ![]() 2年1組 生活科
6月29日(水)1時間目、2年1組は生活科でミニトマトの観察をしていました。一人一台のパソコンを使って写真を撮っていました。教室の黒板には「形」「色」「大きさ」「におい」手触り」「数」等が書かれていましたので、そういう視点でも観察できたのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 国語
6月28日(火)4時間目、2年2組は国語で「名前を見てちょうだい」の学習をしていました。帽子を取り戻したえっちゃんの気持ちを考えていました。
![]() ![]() 2年1組 算数
6月28日(火)1時間目、2年1組は算数で10を13個集めた数について考えていました。
![]() ![]() 3年 カイコガ
6月28日(火)3年生では次々にカイコが成虫に成長しています。「メスのにおいを嗅ぐとオスが羽を細かくふるわせている」と子どもたちが教えてくれました。
![]() ![]() |