1年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数字選びをしています。
1から5のカードを使い、指導者の提示する大きいカードにあるドットの数にあわせて数字カードをあげています。2つのカードをあわせたドットもきちんと出せています。

4月18日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
メインのおかずは煮込みハンバーグです。
ハンバーグと一緒に玉ねぎやマッシュルームなどがケチャップとウスターソースで煮込まれています。

4年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めにシナプソロジー(脳を刺激しながらおこなう運動)の「3で止まる」をおこなった後、鉄棒をおこなっています。
鉄棒は、地球回り・こうもり(振り)・だるま回り・逆あがりに取り組んでいます。だるま回りは見ているだけで目が回りそうです。

6年ー全国学力学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全国学力学習状況調査の実施日となっています。
1時間目は国語の調査です。普段の単元テストとは違う問題用紙と解答用紙が別々の形式となっています。午前中に算数・理科そしてすくすくウォッチのわくわく問題と続きます。

6年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
版画をしています。
題材は「花」です。チューリップやすずらん、バラ、ひまわり、ガーベラなどたくさんの種類の花を彫り進めています。早く彫り終わった児童から刷っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31