本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
住吉大社祭礼巡視
ラジオ体操
特別支援教育研修
体育科研修
体育科研修
芝生の水やり
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
学力向上研修
蔵書点検 学級文庫本整理
図書貸出返却
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
校内研修会
音楽鑑賞研修
ラジオ体操
PTAソフトボール予選 2
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1、2年 水遊び
この前から計画していた、2学年合同の水遊びを本日中庭で行いました。
自分たちで作ったおもちゃで遊んでいました。とても楽しそうで、歓声が響き渡っていました。
濡れた服は着替えて、風邪をひかないように気をつけています。
6年 着衣泳
今日はいつものプール指導に加えて、着衣泳に挑戦しました。水の事故から命を守る大切な学習です。
服を着ているまま入水すると、思うように動けない、しんどい、ということを体験しました。また助けらために、ペットボトルを投げてあげたり、そのペットボトルをどう利用すれば浮いて待てるのか、色々試してみました。今日の学習がいきて、水の事故で命を失わないことを願っています。
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立東粉浜小学校 校長 津田 毅
7月14日 今日の給食
今日の献立は
パエリア、ウィンナーとキャベツのスープ、すいか、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳
です。
デザートは、スイカ!暑い時にはうれしいデザートです。
4年 プール
雨も降らず、雷も落ち着いたようなので、3時間目から4年生がプールに入りました。
背浮きを上手にできる子が多くて驚きました。1分以上も続けることができる子もいました。何回もチャレンジして、力を抜いて浮くことを覚えていきましょう。
12 / 61 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
49 | 昨日:48
今年度:175
総数:214701
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
住吉中学校ブロック
住吉中学校HP
住吉小学校HP
住吉幼稚園HP
大阪市教育委員会
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査 結果
文部科学省HP
子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜
配布文書
配布文書一覧
学校教育目標
学校教育目標
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
学校協議会
令和4年度 第1回学校協議会 報告
令和4年度 第1回学校協議会 案内
がんばる先生支援事業
令和4年度 がんばる先生支援事業(市小研音楽部)
携帯サイト