令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

シャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工科で、「シャボン玉」を描いていました。パスで輪郭をかいて、絵の具で色をつけます。水の量によって薄いところ濃いところを着けます。

集会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始まると各班とても楽しそうに風船をつないでいました。なるべく多く空中に浮かせていられるように優しく扱っている班がたくさんありました。

縦割り班集会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は児童集会で、「風船バレーボール」をしました。初めは集会委員会の人のお手本です。さすがに上手ですね。

消しゴムはんこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が図工科の時間に作成した「消しゴムはんこ」がきれいな千代紙を使って素敵な作品になりました。

国語の新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が国語の時間に作っていた新聞が掲示されていました。黄色い付箋は「よいところ」をコメントしたものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/2 いきいき百歳体操(10:00〜11:00 多目的室)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生