天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

スポーツテスト 5年生

今日は運動場が使えるので、ソフトボール投げをしました。
ボールを投げる動作は、普段している人としていない人で大きな違いがありますが、どの子も力いっぱい投げていました。
中には40mを超える大遠投をする人もいて、拍手喝さいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

来週から始まるプール水泳を前に、天王寺消防署から隊員の方にお越しいただき、救急救命講習会をしました。
心肺蘇生法やAEDの使用方法をしっかり学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 6年生

展示はワークシートをしながら見学しました。
たっぷり見学した後は、お弁当を食べて帰校しました。
学校で学んだ事を深められた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 6年生

外の施設では、竪穴式住居作りの体験学習をしました。
弥生時代の人たちも、きっと同じように力を合わせて作ったのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 6年生

弥生文化博物館へ社会見学に行きました。
雨が心配されましたが、大きく崩れる事もなく無事に到着。
展示室では弥生時代の生活について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/4 大阪市児童水泳記録会(6年生の希望者)