2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

リーバーアプリ不具合のお詫び、復旧のお知らせ(株式会社リーバーより)

日頃より弊社「体温・体調チェック」リーバーを
ご愛顧いただき誠にありがとうございます。

株式会社リーバー 代表取締役の伊藤俊一郎でございます。

此度、アプリ接続エラーにより、学校関係者の皆様に
多大なご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

6月8日7時頃〜9時20分まで不測の事態により、
弊社サーバーエラーが発生し、
報告・管理が学校にできない、
登録ができないなどの事象が発生致しました。

本件、弊社の体制に不備があり、
学校関係者の皆様へ大変なご迷惑をお掛けしたこと、心よりお詫び申し上げます。
現在はシステム復旧しており、既に安定稼働が出来ている状況でございます。

明日のアプリ操作に関しましては問題なく実施可能でございます。
もしまだ動かないなどの不具合が生じましたら、アプリを
再起動して再ログイン頂ければ安定してご利用が可能でございます。
多大なご手間をお掛けしますが、何卒ご対応賜りますようお願い申し上げます。

以後同様のことが起こらないよう、再発防止すべくネットワークの強化、
サーバー環境の管理体制を拡充し、皆様に安定してご活用頂ける
システムになるよう、弊社一丸となって改善して参ります。
取り急ぎのメールでのご連絡にて大変恐縮でございます。
何卒ご容赦くださいませ。

引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

株式会社リーバー 代表取締役 伊藤 俊一郎

6月8日(水)の給食

6月8日(水)の給食は、ごはん・牛乳・マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・いり黒豆です。はるさめは、麵のような形をした食べ物です。中国では昔から食べられてきました。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、力等という豆のでんぷんから作られています。給食では、ジャガイモのでんぷんから作られたはるさめを使っています。はるさめが、トウバンジャンの香りや辛味、牛豚ひき肉とよく絡んでとても美味しかったです。
画像1 画像1

緊急 健康観察アプリの入力の不具合の対応

6月8日(水)の午前7時の時点で、健康観察アプリ「リーバー」への入力ができない状況となっています。
アプリの会社では、現在原因を調査中とのことです。
たいへん申し訳ありませんが、本日の健康観察については、
(健康観察アプリを利用している方)
「連絡帳」等に
1体温
2児童の体調不良の有無
3家族の体調不良の有無
(4PCR検査を受けた場合はPCR検査等有)
について記入をしてお子様にも持たせてください。
欠席の場合は、電話で学校にご連絡をお願いします。
児童の登校までに復旧しましたら、これまで通りの対応でお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

心のもよう

5年生の掲示板に図画工作科で作成した「心のもよう」が飾られていました。うれしい気持ち、悲しい気持ちなど、自分の心の状態を水彩絵の具の模様で表現していました。
画像1 画像1

6月7日(火)の給食

6月7日(火)の給食は、ごはん・牛乳・いわしのてんぷら・五目汁・豚肉と三度豆の炒めものです。給食では、よく噛んで食べるように指導しています。よく噛んで食べると、次のように体に良いことがあります。
・虫歯を予防する。…唾液が多く出ることによって、虫歯を予防します。
・食べすぎを予防する。…よく噛んでゆっくり食べると、食べすぎを予防することができます。
・脳の働きをよくする。…脳内の血の流れがよくなり、脳の働きを活発にします。
・消化・吸収をよくする。…食べ物を細かくかみ砕くことで、消化吸収をよくします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31