校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA行事
PTA活動
今日の給食
卒業生保護者向け
最新の更新
新型コロナウイルス感染症の感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
5年一泊移住24
5年一泊移住23
5年一泊移住22
5年一泊移住21
5年一泊移住20
5年一泊移住19
5年一泊移住18
5年一泊移住17
5年一泊移住16
5年一泊移住15
5年一泊移住14
5年一泊移住13
5年一泊移住12
5年一泊移住11
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【西淀川区役所からのお知らせ】マイナンバーカードの申し込みについて
西淀川区役所からのお知らせです。
・令和4年9月30日までの申し込みで、最大20,000円のマイナポイントがもらえます。
・スマートフォンから申し込みできます。
・出張申請窓口から申し込みできます。(予約制)顔写真撮影は無料です。
詳細については、「西淀川区役所ホームページ」
https://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/
にアクセスしてください。
LINEを活用したひきこもり相談事業について
LINEを活用したひきこもり相談事業について、お知らせします。
次をクリックしてください。
⇒
「ひきこもりLINE相談」
今日の給食<7月15日(金)>
7月15日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・夏野菜のキーマカレーライス
・ゴーヤとツナのマヨネーズ風味
・ミックスフルーツ
・牛乳
今日は、大阪市立野田小学校の児童が考えた「学校給食献立コンクール」で最優秀賞を受賞したメニューです。暑いなかでも食欲がはずむおいしい料理でした。
プール納め〈7月15日(金)〉
7月15日(金)、3年生が、今年度最後の水泳授業を行い、「プール納め」となりました。
台風の影響による大雨や気温の上昇による熱中症対策として、水泳授業を延期や中止とした場合がありましたが、すべての学年が、安全に水泳授業を実施することができました。
今日の給食<7月14日(木)>
7月14日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・鶏肉のからあげ
・中華みそスープ
・きゅうりとコーンの甘酢あえ
・りんごジャム
・コッペパン
・牛乳
江戸時代初期に中国から伝来した「唐揚げ」は、豆腐と小さく切って油で揚げ、しょうゆと酒で煮たものであったと伝わっています。現代の唐揚げが外食メニューに登場したのは昭和初期ごろ。それから、戦後になって、食糧難対策のために養鶏場をたくさんつくるという政策の下、唐揚げも多く食べられるようになったそうです。
参考 日本唐揚協会HP
7 / 35 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:23
今年度:21392
総数:257418
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2022年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
ひきこもりLINE相談
夏季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)
R4.6.20新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R4.6.14夏季におけるマスクの取扱いについて
電子書籍 EBSCO eBooKs専用ホームページ案内
非常変災時等の措置について
R4.7.5台風4号接近に伴う措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
非常変災時等の措置について
学校だより
令和4年度 学校だより 7月号
令和4年度 学校だより 6月号
令和4年度 学校だより 5月号
令和4年度 学校だより 4月号
学校のきまり等
令和4年度 学校生活のきまり
川北小学校安心ルール
川北小学校安心ルール
通学路交通安全マップ
川北小学校安全マップ
学校協議会
令和4年度 第1回学校協議会 実施報告書
大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口
R4.4.1大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針