学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年 栄養指導

 2年生で「よくかんで食べよう」というテーマについて学習しました。
よくかんで食べる大切さ、ひとくちに何回かむとよいのか、よくかんで食べないといけない食べ物にはどんなものがあるのかを知ることができました。
 給食時間では、しっかりよくかんで食べようと意識している児童がたくさんいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆あかうおのしょうゆだれかけ
☆みそ汁
☆えんどうの卵とじ
☆ごはん  ☆牛乳

「あかうおのしょうゆだれかけ」は、塩で下味をつけ、焼き物機で焼いたあかうおに、料理酒、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけます。
「みそ汁」は、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使い、あっさりと仕上げています。
「えんどうの卵とじ」は、旬のさやつきのえんどうを給食室でむいて使います。鶏ひき肉と煮て、卵とじにします。
 えんどうは、日本全国で栽培されています。たくさんとれて、おいしいのは春から夏の初めにかけてです。給食室で一つひとつ、さやから豆を取り出して調理しました。
みんなおいしくいただきました♪

5年 家庭科

お茶っ葉の水気までしっかり切って捨て、最後まできっちりと片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

自分たちで入れたお茶をみんなでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

手順に従って、みんなで協力しながらお茶を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31